【2024年1月29日更新】
今日のテーマは・・・
「切実に売れないときに見直すこと。」
「初心者が売れるようになるコツ」
について取り上げてみたいと思います。
私のブログに、「ミンネ クリーマ」
「ハンドメイド 売れない」「儲かる」「売れない 脱却」
「ミンネ なぜか売れない 諦める」
というキーワードでアクセスしてくださる方がたくさんいらっしゃいます。
この切実な検索キーワード・・・
私も悩んだ時代があるから、他人事とは思えないんですよねぇ。。
せっかく準備して販売を始めたのに売れないって、ほんと悲しいですよね。。
でもここで諦めるのはもったいないです。
ということで…
「実際に私が試行錯誤の末発見した売上アップテクニック」を本気でまとめました。
正直、秘密にしておきたい内容だらけなのですが、えーいって公開します。
では本題に!
結論から言います。
ハンドメイドで売れる方法は・・・・
素敵な商品を作って・・・
コツコツ情熱を燃やしていれば、売れるようになります。
せっかく行動をおこして、オープンしたんですからあきらめる前に、まずは半年!!
・・・いや、1年は続けてみてください。
私は、今日説明する方法で売れるようになりましたが、
全員に効果があるかはわからないです。笑
でも、きっと売れない⇒売れるに変われるヒントになるはずです。
(ワザを全部まとめようと思ったら、熱くなりすぎてかなり長編になってしまいました。ブックマークして時間のあるときに読んでもらえたら幸いです。)
- 何を隠そう、私もはじめの2ヵ月はあまり売れていなかった
- ちなみに、お気に入りに登録されても売れない理由は・・
- ハンドメイドが売れるようになったきっかけ
- レビューが貯まるまでにやったこと
- 商品作りで大切にしていること。
- 本当におすすめできるお気に入り商品だけ掲載する
- 微妙で売れない商品は思い切って消してみよう
- 出品しても商品が気づかれない時の対策は?
- 新商品はユーザが集中する時間を狙ってアップする
- アクセスが集中する曜日にアップする
- ハッシュタグは必ずつける。
- ピックアップや特集に便乗する
- 複数の販売サイトで売る
- 商品名は意外に重要
- カラー表記も意外に重要
- ハンドメイドのショップ名は重要
- 今日のまとめ
何を隠そう、私もはじめの2ヵ月はあまり売れていなかった
・写真が残念だった。
(売れっ子作家とのクオリティの差に愕然よ)
・商品説明が固すぎる。
(自信がなくてどう書いたらいいかわからない)
・単に気づかれていない
(ヘボい新人なので埋もれていきます。涙)
・商品が少ない。
(⇔スカスカの商品ページを賑わせるための【駄作】が「売れない店感」を加速・・・)
・レビューが少ない
(30件貯まれば少し加速して売れるようになります。)
当時の悩みは・・・
「【お気に入り】にはたくさん登録されるのにあまり売れない・・・」ということでした。
ちなみに、お気に入りに登録されても売れない理由は・・
( これは、考えても仕方ないのですが・・・)
「注文しよう!」とアクションを起こすための何かが足りないからです。
- ただお気に入りページにコレクションしているだけ
- 高いから買わない
- レビューが少なすぎて得体が知れないから買わない
- 購入候補としてとりあえず入れただけ
- 良さげだけど決め手に欠ける(何かが足りない)
お気に入り数は、売上とは関係していない事も多いので、一喜一憂しないほうがいいです。。
お気に入りに入っていないのにバンバン売れていく商品もあれば、
お気に入りに数百件入っているのにあまり売れない商品もあります。
ハンドメイドが売れるようになったきっかけ
⇒レビューが30件を超えてから爆発的に売れるようになりました。
なので初心者作家さんであれば・・・まずはレビュー30件を目指して、いろいろ工夫してみましょう!
「売れないかも・・・?」と落ち込むのはまだまだ早いですよ♪
売上アップの過程は、なかなか楽しいのでわくわくしながらやっていきましょう!
レビューが貯まるまでにやったこと
①希望価格より少し安めに値段を設定した。
ネットのお買い物は現物を見ることができません。
なので商品レビューは「商品の品質」「お店の信頼度」を測る重要なツールです。
レビューが少ないショップでお買い物をするということは、
お客様としては「多少のリスクがあるお買い物 」となるんですよね。
しかも、商品は既製品ではなく「素人のハンドメイド」です。
イメージ通りの商品が届くのかちょっと心配になりますよね。
ということで、登録したばかりの段階では
「購入のハードルを下げて販売実績を積み上げる」ことが大事です。
「万が一ハズレでも惜しくない値段」に設定し購入してもらい、
「この値段でこのクオリティ!?」
という感動を与えることで、良いレビューを素早く獲得できます。
ただ、価格が安すぎると品質を疑われて警戒されたり客層が下がってしまいます。
なので理想の希望価格よりも1~2割安くした価格くらいで留めておくのが良いのかなと思います。
ちなみに私は、レビューが30件くらい貯まるまでは以下のような価格で販売をしていました。
1300円で売りたいものを980円
1500円で売りたいものを1000円
2000円で売りたいものを1380円(売れ筋商品)
- 売れ筋商品で集客(お気に入り数を増やす)
- お手頃価格なので購入してもらい
- 「想像以上に良い!」という感動で良いレビューを積み重ねる
②写真を撮り直して差し替えた。
⇒今までに3回ほど全撮り直し⇒差し替えをしました。
【写真の撮り方についてはこちらの記事にまとめています】
アクセサリーは着用画像があると売り上げが上がります。
「自分をモデルにするのは抵抗がある」という場合は
着用画像用の背景シートがあると便利です。
【楽天で買えます】
ゆうパケット送料無料 着画作成キット 1セット 8パターン 全16種 《 着画キット
③ギャラリーの写真の雰囲気を統一した。
⇒背景・明るさ・写真の雰囲気を統一すると高級感が出ます
④お店のコンセプトとターゲットとなるお客様を明確にした。
⇒どんな年齢層、どんな雰囲気、どんな雑誌を読んでいる?などメインターゲットを明確にしてお店作りをしました。
- 購入してくれるお客さんをイメージ
→(例)高校3年生〜20代前半くらいの女性
- 服装の雰囲気(ファッションの系統は)
→きれいめ・フェミニン
- どんなブランドの服を着ている?
→自分の目指すブランドイメージに近いアパレルブランドを徹底的に観察してみる。
→取り入れられそうなものは取り入れる(世界観など)
- どんな雑誌を読んでいる?
→購入者層が好みそうな雑誌を毎月購入してトレンドなどをチェック
購入者層を絞り、商品のテイストを統一することで売上がかなり上がりました。
アクセサリーの場合は、ハンドメイドサイトで流行っているテイストを真似るのではなく
購入者層の好きそうな雑誌を徹底分析し、その服装に合いそうなアクセサリーをイメージして作っています。
(私の場合は、商品=自分自身の好きなテイストだったのでの趣味の延長で新商品づくりをしていました。)
販売ページ・ホームページ・梱包も購入者層の好きそうな雰囲気(商品のイメージに合うもの)にすることで、根強いファンを獲得することができます。
楽天ファッション(Rakuten Fashion)やZOZOタウンなどで流行や売れ筋をチェックするのも意外に参考になります。
⑤ロゴ、ラッピング、ギャラリー、HP、ブログでお店の雰囲気作りをした
⇒HPやショップカードラッピングシールなどを作って、ブランド感を演出
【詳しくはこちらの記事にまとめています】
⑥商品の雰囲気を統一した。
⇒駄作や売れない商品(お店の系統からズレているもの)は思い切って削除した。
(後ほど詳しく説明します)
⑦ラッピングを丁寧にオシャレに
⇒受け取って嬉しくなるようなラッピングをして送付する。
【梱包についてはこちらの記事に詳しくまとめています】
⑧ちょっとしたおまけをつける
⇒たくさん買ってくれたお客様(6000円以上)に、買ってくれた商品の雰囲気に合ったオマケをつけていました。
明らかなるおまけではなく、もらってうれしくなるものを付けるようにしています。
(飴やお菓子、ティーパックなどを付ける方もいるらしいのですが(!)衛生面が気になる方はすぐ捨ててしまうみたいです。ハンドメイド商品とかけ離れたおまけは付けない方が無難です。)
おまけをつける際に気をつけることは、
「期間限定で○○○円以上お買い上げの方へのノベルティを差し上げております」と一言添えています。
そうすることで、忙しくておまけをやめたくなった際や
おまけがなくなった時にいつでもやめることができます。
⑨取引を丁寧に行う
⇒メッセージカード・レビューを丁寧に返す、問い合わせに丁寧に対応する。
お客様から商品についてメッセージをいただくこともありますよね?
- 「色選びで迷っています」
- 「プレゼントでどちらを選べばいいか迷っています」
- 「このペンケースの容量はどのくらいですか?」
- 「プレゼントラッピングをお願いできますか?」
- 「この部分の作りが気になっているのですが教えてください」
- 「素材について教えてください」
- 「お手入れの方法について教えてください」
- 「お取り置きをお願いしたいのです」
- 「サイズ変更はできますか?」
そんな時は、フレンドリー過ぎず、でも人間味のある返信を行うようにしています。
イメージ的には、「雰囲気の良いアパレル店員さん」のような
つかず離れず、でも親身になってくれる。みたいな雰囲気でメールを返しています。
ビジネスライクすぎない温かみのある接客をすることで、良い口コミや濃いファンを獲得できます。
製作に追われまくっていない初期の頃は、お客様との交流も楽しんでみてくださいね。
【関連記事】
⑩品質に納得がいかないものは絶対に送らない
⇒念入りに検品して、高品質なものだけを販売します。
商品説明欄に
「丁寧にお作りしておりますが、多少の歪み・縫い目のズレなどがある場合がございます」
「ハンドメイド品なので既製品ほどの強度がない場合がございます。」
といった記述をしていることが多いと思いますが…
リアルにズレや歪みがある商品は送らない方がいいです。
一度でも微妙な商品を送ってしまうと、リピーターになる可能性はゼロになります。
レビューが少ない段階で、ネガティブなレビューを書かれたらそれこそ終わりです(汗)
在庫ラスト1が微妙だったら、、発送日を1日ずらしてでも新しいのを作り直して発送します。
(当たり前の事を言っていますが…)1回1回の取引の積み重ねが実績を作るので、毎回気が抜けません。
魅力的な作家さんのハンドメイド品を購入してみる。
⇒【パクる】という意味ではなく…
実際に買い物をしてみると
- 自分のお店に足りない点
- お客様の気持ち
に気づけたりします。
初心者の頃は、買い物も大切な学びです。
【詳しくはこちらにまとめています】
オーダーを追加料金ナシで受ける。
⇒初期の頃は、お客様満足度を上げるために日々必死でした・・・笑。
消耗するので今はオーダーは休止中です。
【参考記事】
www.ruru.tokyo
上記のようなことをコツコツやって、レビューが徐々に貯まっていきました。
そして、安定的に売れるようになりました。
商品作りで大切にしていること。
・作り手である自分自身が、その商品を手数料・送料をかけても買いたいと思うか?
・使っていて嬉しい気持ちになるか?
・例えば、デートなどオシャレをした時につけて(持って)行きたいと思うか?
例えば、こんな商品は売れないです・・・
「コンビニやスーパーに行く時くらいなら使うかも?」なアクセサリー・・・
ではあまり選ばれないです。
安いから買ったけど、人前に出すのはちょっと・・・?
というポーチでは売れないんです。
デート、イベント、女子会、友人とのランチ、ショッピングなどの
「オシャレにきめたい日」「ちょっと楽しみなシーン」でも積極的に使いたい!!!
と思える商品でないと売れません。
もう一度自身のギャラリーを見てみてください。
「どれも全力で素敵だな~」と思える商品が並んでいますかね??
(偉そうにすみません。他人に、こんなこと言われたら恐怖でゾワゾワします・・・笑
あくまでも、売れたいがために、自問自答していた改善策を書いています。。。)
本当におすすめできるお気に入り商品だけ掲載する
よくハンドメイドの参考書には
「商品数を増やして、お客様に選ぶ楽しみを与えましょう!」と書いてありますが・・・
ただやみくもにバリエーションを増やせばいいわけではありません。
お店に並んでいる商品の全てが、「魅力的な商品」であることがとても重要です。
(自分的)スター選手ばかり集めておかないとダメなんです。
さっきから「なんで熱弁してんの?」って話ですが
私自身の経験からこんな当たり前な事を書いております。
私は 登録したすぐの頃・・・商品数が少なかったため
【イマイチな商品】であってもどんどん作って、ギャラリーにアップしていました。
たくさん並んでいたほうが売れると思っていたんです。。
ですが、このイマイチな商品たちが、
本命商品まで安っぽくさせてしまっていたようなんです。
ギャラリーを賑わすためにたくさん作った
イマイチな商品のせいお店の系統がブレてしまっていました。
微妙で売れない商品は思い切って消してみよう
ものすごくイチオシではないけど「置いておいたら、誰か買ってくれるかも?」
そんな感じで置いていた商品は、あまり売れませんでした・・・。
自分が「ものすごく欲しい!!」と思う本命商品だけ売れていきます。
(当たり前です)
なので、思い切って駄作はすべて消してみました。
結果・・・・
ギャラリーが洗練されて、フォロー数も売り上げも上がりました。
出品しても商品が気づかれない時の対策は?
販売を始めたすぐの頃って…
「他の商品に埋もれてしまって気づいてもらえない…」
って悩みがあると思うのですが、そんな時は
たまに商品説明を書き直してみるといいですよ〜。
しばらくたって見直してみると、客観的にギャラリーを見ることができます。
「この商品の良さを伝えるにはどうしたらいいかな?」
という視点で写真を差し替えたり、文章をリライトしてみてください。
書き直して更新すると、新着(新商品)として前の方に表示されるので、気づいてもらえる確率が上がります。
(↑サイトによって違うかもです…ちがってたらすみません。)
なので、最近この商品の動きが鈍いな~と思ったら商品ページを更新してみましょう♬
【商品の魅力を伝えるツールとしてはブログもおすすめです】
新商品はユーザが集中する時間を狙ってアップする
新商品をサイトにアップする時間って意識していますか?
私は、はじめの頃…新商品を深夜1:00~3:00にアップしていました。
(商品づくり、撮影、商品説明を書いているとこんな時間に…)
アップして数時間で、新商品一覧(検索画面)に反映されるとしても…
AM3:00~5:00にサイトにアクセスするユーザーって少ないですよね。
初心者さんは、フォロワーも少ないので…
「新作を出しているのに、誰にも気づいてもらえない…」という事態になります。
新商品は、ターゲットとなるお客様がアクセスしていそうな時間に、新着として上がるようにアップしましょう。
- 主婦=12時~16時くらいにサイトに来る?
- 学生・会社員=19時~23時くらいにサイトに来る?
↑上記の時間帯に、新着に上がるようにアップしたいので・・・
上記の時間の1~2時間前くらいに商品を掲載していました。
「こんなの意味ないよ~」って感じる方もいるかもしれませんが、私はどうしてもお客様に気づいてもらいたくてちまちま実験をしていました。
深夜にアップしていたころより、すぐにお気に入りに追加されるようになったので、効果はあると思いますよ。
アクセスが集中する曜日にアップする
時間と同様に、新商品をアップする曜日も重要です。
私の商品のターゲットは、20代の学生さん・社会人の女性を想定しています。
※以下のような日に財布の紐が緩むのではないかな??と
勝手に想定して、新商品をアップしています。
- 水曜日の19:00:ノー残業デーでサイトにアクセスする?
- 金曜日20:00:一週間の自分のご褒美に?
- 土曜日15:00~21:00:休日に何か買いたい気分になる?
- 給料日(15日・25日):給料日後に買い物したくなるかも
一般的な正解ではないかもしれないのですが…
月・火・木にアップするより、売れるので上記の曜日にアップするようにしています。
平日は、通勤時間帯(帰り)にスマホで商品を見ることが多いと思うので、その時間を狙って掲載します。
ご自身の商品のメインターゲットがアクセスしてくれそうな時間を考察してみて、色々と試してみてください。
売れる日・売れない日の違いがわかると新商品をアップするタイミングもつかめてきますよ♪
ハッシュタグは必ずつける。
ミンネなどの販売サイトで設定できる【ハッシュタグ】は必ず設定しましょう。
↓【ハッシュタグ】は、こんな感じの#キーワードで表示されているやつです。
あまり他の作家さんが使っていない【ニッチなキーワード】より、
みんなが使っている、
#ラッピング対応
#ギフトラッピング
#ピアス
#スワロフスキー
#ハロウィン
#桜
#ビジュー
#イヤリング
#金属アレルギー対応
などの王道キーワードの方が注目度が上がります。
初心者作家さんは、登録をしていない方も多いかと思いますが
ハッシュタグはあなどれないので、いいキーワードで設定してみてください。
ピックアップや特集に便乗する
特集などで特定のキーワードがピックアップされているときは、全力で便乗して売り上げを上げちゃいましょう。
(例)ミンネでブラウン特集をやっている
⇒自分のお店のブラウン系の商品があれば、以下のキーワードを入れる。
商品説明「ブラウン」
ハッシュタグ「#ブラウン」
特集のキーワードは、注目度が上がっているキーワードなので
キーワードを追加すると気づいてもらえる確率が上がります。
自分の商品で便乗できそうなものがあれば試してみてくださいね。
【詳しくはこちらの記事で説明しています】
複数の販売サイトで売る
私は、初心者の頃はミンネ一本で販売をしていました。
その後、クリーマ・BASE・・・と販売サイトを増やしました。
色々やってみて気づいたのですが、サイトによって、売れる商品の傾向が異なるんですよね。
- クリーマ:シンプル・上質・大人っぽいもの
- ミンネ:若い女性向けのデザインが売れる
「自信作なんだけど・・・売れないのかな?」と思っていた商品が別のサイトではたくさん売れる。なんてことがよくあります。
なので、1つのサイトで売れないからといって落ち込まなくて大丈夫です。
2~3コのサイトに出品すれば、見てもらえる可能性も高くなるので試してみてください。
【参考】
商品名は意外に重要
商品名って意識していますか??
私は始めの頃、あまり意識していなくて平凡な商品名をつけていました。
見たまんまの名前を付けていたんですね~・・・
販売を始めたばかりの頃って、いろいろ自信が無くておしゃれな名前を付けにくかったんです。
ですが思い切って、ちょっと女ゴゴロくすぐられる名前に変えたところ…売れるようになりました。
(どんな名前にしたかは恥ずかしいので秘密で。。。)
カラー表記も意外に重要
同様に、カラーバリエーションもちょっと女ゴゴロくすぐられる名前に変えました。
色名変更は顕著に売り上げに影響しました。
例えば、
ただのイエローと表記していたところを、レモンイエロー
ピンクをストロベリーピンクなど・・・
フルーツ・花・飲み物・お菓子・季節のもの・風景などに絡めて表現したところ
かなり売り上げが上がりました。
(色の表現は、商品やブランドのテイストによって変えてみてくださいね♪)
「ストロベリーピンクっていうか、ただのピンクじゃん!( *´艸`)」
なんて思いつつ、変更してみたのですが・・・
なんか気分的に違うようです。
これを思いついたのが、
「ドラッグストアで販売している、セルフヘアカラーの色名ってなんかそそるよな~」
と思ったことがきっかけなんです。
セルフのヘアカラーの商品名って、ただの茶色に対して
「キャラメルモカ」「カフェオレシフォン」「くるみラテアッシュ」・・・とか
いっちいち美味しそうな名前付けているんですよね。
なんとなく、
ライトブラウン・ダークブラウン・アッシュブラウン・ピンクブラウンなどの平凡な名前より好奇心がそそられますよね?
私は、学生時代ドラッグストアで1年ほどバイトをしていたのですが、
「可愛い色名のカラー剤が人気だな~。みんなイメージで買ってるのかな?」
と思ったんですよね。
もちろん自分に似合う色を買っているんでしょうけど、明らかに可愛い名前の商品が売れていたんですよね。
「この法則をハンドメイドにあてはめたらもっと売れるのかも??」
と思い試してみたところ…意外に効果がありました。
ぜひ、あなたの商品にぴったりな色名の表現を考えてみてくださいね。
ハンドメイドのショップ名は重要
そもそもに戻りますが・・・
「ブランド名(ショップ名)」って結構重要です。
「商品は良いのに売れない!」となると、
もしかすると、ブランド名が商品のイメージと合っていないのかもしれません。
誰かにプレゼントをする時に、微妙なブランド名のお店と、素敵なブランド名のお店があったら・・・
素敵なブランド名のお店で買いますよね?
おしゃれな響きの店名の方が口コミでも広がりやすいです。
- ステキな響き
- 覚えやすい
- 言葉の意味がブランドのコンセプトと合っている
↑この3点が押さえられていればカンペキ(?)です。
かくいう私も、「店名はもっとこだわればよかったな~」と思った一人です。
勢いで開業したので、「こんなもんでいっかな~」って感じで一日くらいで
店名を決めたんですよね。
ですが、世の中にはオシャレな言葉というものはたくさんあるんです。
本屋で見た【ネーミング辞典】という本に、おしゃれな言葉がたくさん載っていたので購入したのですが、
かわいい響きの言葉とか、お洒落な言葉とかたくさんあって、猛烈にブランド名を変えたくなりました。
ロゴやらシールやらショップカード・名刺など
いろいろ変更するのが億劫なので、私は今さら変えられないのですが、
まだ人気が出ていないのなら、今からサクッとおしゃれな店名に変えるのもアリかもしれません。
売れるために、どうでもいい工夫をいっぱいしております。( *´艸`)
なんか、無駄っぽいことをたくさん研究していろいろ試しております。
思いつく限り試してみて、売り上げが上がるきっかけになったらうれしいです。
他にも、効果があったことを記事にまとめているので、時間があるときに見てみてください。
【関連記事】
今日のまとめ
売れないときは、自分の店を客観的に見直してみよう!
なんとなく「ピン」ときたことを試してみよう!!
今売れなくても、ちょっとした事で流れに乗りますからね~♡
「どうやったら売れるんだろう?」と夢中になっている瞬間は、結構楽しいものです。
今しか味わえない、フレッシュな時間ですから・・・存分に楽しみましょう!
あきらめるのはまだ早いですよ♪
あなたは、あなたのペースで売れるお店を作っていってくださいね!!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
ハンドメイド以外の仕事でリスク分散をしていました。
ちなみに、私はハンドメイド収入が下がった時のためにハンドメイド以外の副業(在宅ワーク)もやっていました。
最近はハンドメイド収入でやっていけていますが、売り上げが下がった時のための保険として &お小遣い稼ぎに使えるサイトに登録しています。
【在宅ワークまとめ記事】
おまけ)売れない時期に参考になった本
売れない時期に、この2冊の本をよく読んでいました。
「道は開ける」は・・・
商売に大切な考え方やスタンスが分かりやすく書かれています。
ハンドメイドを始めたばかりのころ
「たくさんあるお店の中で、何をしたら選んでもらえるんだろう??」と
分からない事だらけだったときに読みました。
お客様を楽しませること、商売を楽しむこと、魅力的な生き方・・・
「売れるお店」になるための、いろんなヒントが書いてあります。
人生は思い通り!マンガでわかる「引き寄せ」の法則 [ 奥平亜美衣 ]
↑「引き寄せの法則」は・・・
前向きに商売をしていくための考え方のヒントになりました。
ハンドメイド販売を始めようか迷っていた時・・・
たまたま立ち読みをして面白かったので買いました。
この本を読んだときに思い描いた、
「こうなったらいいな~」
という理想の生き方が、今は現実化しています。。
(マンガの挿絵が入っていない本が好きなのですが、、
この本に関しては、挿絵入りで分かりやすくて◎でした。)
2冊ともハンドメイド販売のノウハウ本ではないのですが、読むと前向きになれました。
売れない時期に心が折れそうになっている人には何かヒントになるかもしれません。
両方1時間くらいでスイスイ読める 分かりやすい本なので、気分転換に最適です♡
気になる方は読んでみてくださいね~♪
【ハンドメイドの確定申告&税金の話】