売れるハンドメイド作家になる方法

本業でハンドメイド作家をやっています。販売サイトで稼ぐコツ、収入アップワザ、秘密にしたいノウハウを、初心者向けにひっそりとブログで公開しています

ミンネ・クリーマ・ハンドメイドサイト商品発送の時、住所は書かないとダメ?


 ▶︎ 当ブログにはプロモーションが含まれています


今日はハンドメイドサイトで商品が売れた時の発送の際、

出品者(こちら)の住所や本名を書くかどうかについて・・・

 

私のブログに、

ハンドメイド 発送 住所 書く 書かなくてよい 晒す 晒さない

minne クリーマ 悪用 バレる トラブル 匿名

という検索ワードで着てくださる方が多いので、記事にしてみました。

 

f:id:hand-sakka1000:20180718180534p:plain

 

答えは… 「住所&名前は書いておいたほうが良い」です。

そりゃそうだ。って当たり前の回答ですみません(笑)

名前&住所を書いておく理由

 ハンドメイドサイトの商品発送の際は、

こちらの住所や名前を書いておいたほうが良いです。

 

商品が届かなかったときや、購入者の住所不備で戻ってくる時に

発送者の住所が書いていないと行方不明になってしまいます。

 

だけど、住所知られるのってこわいよね?

 知らない人に自宅住所を知られるのって、なんとなく怖いですよね。

 

ハンドメイド作家さんは自宅で活動をしている方が多いので、

「 トラブルがあったらどうしよう」なんて不安がよぎりますよね?

 

私もハンドメイド販売を始める前はものすごく抵抗がありました。

ですが、住所&本名を書いて発送していますが、トラブルにあったことはありません。

 

あと、「そんなに心配しなくても大丈夫」だと感じました。 

その理由は・・・

  • ハンドメイドサイトは女性のお客様が9割
  • たぶんお客様は、出品者の住所はあまり気にしていない
  

と、まぁ…

住所を知られても特に問題は無かったです。 

でも、不安な時は、以下のような工夫をしてみると良いと思います。

 

ショップ名+苗字のみを書く。

商品発送の際に、ショップ名+苗字だけ表示する。 

⇒フルネームよりも安心かな?と思います。

 

苗字さえわかれば、荷物が迷子になることもありません。

店主が、男性or女性なのかわからないのところも〇かも?

 

私個人の理由ですが…

私の下の名前と商品のイメージが合わないんですよね(!)

 

「この名前の人が、この商品を作るんだぁ。。(イメージ違うw)」

みたいなことになりそうな気がして嫌なので、苗字だけ記載しています。

 

実にくだらない理由ですね(笑) 

 

グーグルストリートビューの自宅表札を消す

  グーグルストリートビューで、自宅住所を入れてみると…

自宅の外観+表札がくっきり写されていることがあります。

 

 これまた何となく怖いって方は、表札をぼかしてもらいましょう。

 

グーグルに依頼をすると、表札や家の外観をぼかしてもらえます。

自宅で活動していて、心配な場合はやってみてくださいね。

 

【詳しい手順については以下の記事にまとめています】

 

www.ruru.tokyo

 

電話番号を書くときは、固定電話ではなく携帯番号にする。

 スマホ(携帯番号)って番号変えるのもラクだし、着信履歴も残るので

固定電話を表示するより安心かな?と思っています。

 

ちなみに私は、一度もお客様から電話がかかってきたことはありません(笑)

 

メルカリ・ラクマのみで販売する

クリーマやミンネで販売する際は、住所必須ですが

メルカリ・ラクマは匿名配送が可能です。

 

客層が気になるので、私はハンドメイドサイトとネットショップしか利用していませんが

 

友人曰く、フリマアプリは子育て関連商品(通園通学用品・ベビーグッズ)はかなり売れるみたいです。

ラクマは楽天ポイントで購入することができるので、ポイント消化で利用する方も多いらしいです。

(私もたまにポイントでハンドメイド品を購入しています☺️)

 

事業用の住所を借りる

 

バーチャルオフィスってご存知ですかね?

事業用の住所や電話番号を貸してくれるっていう起業者向けのサービスなんですが…

 

f:id:hand-sakka1000:20220212225147p:plain

(公式サイトより引用)

 

わたしがハンドメイド販売を始めた2015年頃は、本気で起業している方向けの高額なサービスしかなくて利用を断念した記憶があるんです。

 

で、最近知ったんですが、ハンドメイドに特化したバーチャルオフィスサービスがあるんですよね。

 

しかも

 

月額500円(税別)

(2022年2月現在の価格です。最新情報は公式サイトでご確認ください)

 

【公式サイト】

和文化推進協会 公式サイト

 

ハンドメイド作家でも手の届く金額✨

利用料は経費扱いにできるので、こんなサービスを取り入れて安全に運営するのも良いですよね。

 

 今日のまとめ

ハンドメイドサイトでの商品の発送の際、

住所や名前を書くのは、はじめは心配になりますが、変なお客様ってあまり出会わないので、たぶん大丈夫です🎵

 

確実に、安全に運営するならハンドメイド用のバーチャルオフィスを取り入れてみるのも価値がありそうです。

 

ぜひ、気軽に楽しくハンドメイド販売を始めてみてくださいね!

 

 

 【ハンドメイドの帳簿付けについてはこちら…】

www.ruru.tokyo 

 

【初回記事掲載日:2018/7/18】

Copyright ©2024 売れるハンドメイド作家になる方法 All Rights Reserved. 当サイト内の文章・画像の無断転載は固くご遠慮願います