2017-01-01から1年間の記事一覧
ハンドメイドのネットショップを開業する際におすすめな無料サービス『BASE」集客ワザや売り方などをまとめました。売れない→売れるに変わる活用法を紹介します。
ハンドメイド作家・販売にオススメのホームページサービスグーぺのメリットや使い方などをまとめてみました。初心者でも専門知識なしで簡単におしゃれなホームページ・公式サイトが作れます。
年賀状の注文をした話&年末年始売り上げアップワザについて 今年も残すところ2ヵ月!年賀状の準備はお済みですか?? 先日、年賀状を注文したのでその記事を書こうかなと…(*´ω`*) 前までは、ロフトなどで買うか自分で印刷していたのですが… 地味に時間がか…
今日は、秋冬の新作作りをスタートしよう!!という話・・・ 夏休みももうすぐ終わりらしいですね~。 夏休み中は、学生さんが休みなのでハンドメイド品がよく売れます。 ところで、ミンネ・クリーマなどで販売する 秋冬物の準備ってもう始めていますかー?? …
おうち起業をしているハンドメイド作家におすすめなセミナーの話。 市区町村主催の講座や、商工会議所のセミナーは格安or無料なのに内容が濃くておすすめです。 税理士さんに頼まなくても、高額講座を受けなくてもいろいろ知識をつけられます。 開業時の相談…
【2021/12/17更新】 ハンドメイドのショップロゴの作り方!教えてー ハンドメイド販売を始めると、自分のブランドロゴが欲しくなりますよね?? 無くてもいいけど、あると何かとさまになるというか・・・ ミンネやクリーマのプロフィール画像用に使ったり・…
気分が乗らない。なぜかうまく作れない。集中できない!そんな時… 【2022年2月3日】 ハンドメイド作家のみなさま… 疲れたー作りたくない…( ゚Д゚) 気分が乗らない。うまく作れない。 あ〜集中できない。。。 そんな日ってありませんか?? 私も、開業1年目は…
私は、会計ソフトFreeeを使ってハンドメイドの確定申告&帳簿を管理しています。とっても簡単に帳簿がつけられるので、簿記や数字が苦手な作家さんや会計の時間を短縮させたい、多忙な作家さんにおすすめなんです( *´艸`) 簡単に記帳できて便利なfreeeです…
ハンドメイドの帳簿付けてる??お金の管理はどうする!? 時間を有効活用したい人は、会計ソフトが必須です! 会計ソフトfreeeのいいところをざっくりまとめました! 売上管理もfreeeにおまかせ♪ freeeにはとっても分かりやすいマニュアルがあります freee…
私が友人や知人にハンドメイド商品を宣伝しない理由は、クレクレやタダで作って、作り方教えて、どこで仕入れてるの?など対応が面倒だからです。トラブルを避けてタダでもらおうとする人の対策する方法をまとめました。
レジンを使う作家さん!突然手が荒れたら、レジンアレルギーかも??今から出来る対策&予防法をまとめました。
そのラッピングの写真とか、どんな梱包で送っているか紹介すると、売上が上がりますよ♡プレゼント需要が目立って増えたことと、自分用のついでに、プレゼント用も買うなどで客単価が上がりました♡ ついでに、レビューを書いてもらえる確率も上がり・・・
私のブログは・・・ 「ハンドメイド 売れるもの」という 検索流入がちょいちょいあるので、今日はこのテーマ。。。 売れるもの・・・売れる物・・・ そのお店のカラーによって 一概にコレって言えないんですが なぜかハンドメイド市場で安定的に売れる物 「…
ハンドメイド販売(ミンネ・クリーマ・メルカリ)は安くないと売れない?薄利多売がキツイ。売上を上げる方法、安売りしたくない。そんな作家さん向けに、付加価値をつけてブランド力を上げて適正価格で稼ぐ方法をまとめてみました。
類似品があふれているハンドメイド市場で生き残るには?商品力と並んで「ブランド力」「お客様にワクワク感を与える事」が重要です。ブランド力を上げるプロフィールの書き方をご紹介!
商品を表示する順番を意識していますか??商品配置によって売上を上げることができるんです!定番人気商品は、いい位置に配置して稼ぎ頭にしましょう!