プチ起業、ママ起業、一人起業…お金をかけずにいろいろ知りたい!!
今日は、「市区町村のセミナーや商工会議所主催セミナーって、
お金をかけずにいろいろ学べておすすめですよー」という話。
私は、開業して間もないころ、
いろいろな市区町村のセミナーや、商工会議所主催セミナーに参加していました。
税金のこと、開業・起業・集客・カルチャースクール的な事…etc
参加費無料・1000~3000円程度で、色々なことが学べます。
行っている講座の内容は、エリアによって異なるとは思うのですが…
一見、ハンドメイド販売とは直接的には関係なさそうなセミナーでも、行ってみるといろいろ刺激をもらえます。
商工会議所や市区町村のホームページを見てみよう。
市区町村が行っているセミナーは、写真講座とか起業講座などいろいろ行っているんですよね~。
青色申告ついては、一度税理士さんにお金を払って自分で相談しに行ったりもしたのですが、今思うと、無料の税務相談でも事足りたかもしれないです。
(ためになった事は確かですが、無料相談で済みそうな初歩的な内容を質問したなーと。笑)
【その時の話は、この記事にまとめています。】
ハンドメイド作家の確定申告ってそこまで難しくないので、税務署や、商工会議所主催の、確定申告セミナー(無料)や税務相談会にいる会計士さんに相すれば何とかなります。
無料で 税金や確定申告・帳簿の付け方の相談をするなら…
【ここが使えます】
- 青色申告の相談会
- 東京商工会議所 セミナー
- 市区町村のセミナー
昨年は、東京都練馬区の商工会議所主催の確定申告セミナー に行ったのですが
かなり詳しい&税理士さんに色々相談できてて良かったです。
棚卸のやり方、売り上げの記帳の仕方等わからないことを丁寧に教えてもらえました。
私は練馬区在住ではないのですが無料で参加できました。
お近くの方はチェックしてみてください。
無料セミナー探し方
【お住まい(or近隣)の地域名+商工会議所+セミナー(or講座)】
などで検索すると、いろいろセミナー情報が出てきます。
【東京商工会議所イベントカレンダー】
今日のまとめ
商工会議所・市区町村主催のセミナーは、
「お金をかけたくない。だけどわからないことだらけ・・・」
そんなプチ起業女子におすすめです。
PS:セミナーは人脈が広がるチャンスなので名刺交換すると◎ですよ♪
起業セミナーは、一人起業をしている方とか、地域のイベントを主催している人とか、女性一人でカフェ経営をしている方とか、美容師さんとか・・・
個性的な方がたくさんいました♪
ハンドメイドイベント等なにかとイベントがあると呼んでもらえるようになったり。
大量に注文してくださる方がいたり・・・何かと楽しい人脈が広がりました。
どこでどうつながるかわからないので、名刺は持って行って下さいね♪
PS:今年の売り上げ管理順調ですかー??
あと2ヵ月ちょいで2017年も終わりですねー。
2017年の売り上げを申告する方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
スポンサーリンク