本日のテーマは
ハンドメイド品をネット販売する場合の注意点・安全対策
ネットで販売する作家さんって、ほぼ自宅で開業されていると思います。
私は、軽くサクっとサイトで販売を始めてしまったので
自宅で開業をするデメリット、気をつけることについては
あまり考えないようにしていました。
(確かに冷静に悪いほうに考えると
デメリットはたくさん出てくるんですよね・・・(;´Д`)でも、考えないほうがいい。。)
で、最近・・・
「自宅で商売をする上での安全対策」について考えさせられる機会があり
気づいた事があったのでブログでシェア
■安全対策なんて考えた事すらなかった・・・
安全対策について、考えるようになったきっかけは・・・
一方的に理不尽な要求をしてくるお客様に遭遇して・・・
(詳細は割愛しますが・・・(;´Д`))
自宅で活動している分こわいな~・・・と思いました。笑
いろんな人がいるんですね・・・
本件をきっかけに色々考えたんです・・・( ゚∀゚ )。
トラブルが起こっていないみなさんに対して情報を発信してよいものか、迷ったのですが・・・
考えた対策を書いています。
(一つの予備知識として興味のある人だけ読んでみて下さい)
ネット販売での安全対策を、思いつくままに挙げてみました。
■プライベートを晒しすぎない
・「売れてる感・注目されてる感じ」を出しすぎない
・ブログやSNSで子供の写真や、自分の写真をアップするのをやめる
・「リッチ」「幸せ」な暮らしぶりを公開するのをやめる
とにかく、フラットに淡々と商売をする。
余計な情報はネット上にアップしない♪(´▽`)これ大事
今の10代~20代の方は、ネットに自分の情報を発信することに抵抗が無いですよね。
しかし、人間の捉え方って色々あるんですよね。その一つの情報で羨んだり・・・妬んだり・・・
なので、プライベートは晒しすぎないほうが、
いい意味でも、良い意味でも何も思われる事はありません。
安全面を考えたら、
プライベートな情報は見せないほうが◎です。
(ハンドメイドのアカウントと、プライベートのアカウントは分けましょう)
ハンドメイド作家は、作って売るのが仕事なのでそのスタンスでコツコツやっていって
じわじわ受け入れられていく・・・というのが
安全に長く楽しくハンドメイドをやっていく、一つのワザなのかもなと思います。
なので、安全に商売をしたいのであれば・・・
「ハンドメイドを作って売っている人」という、シンプルな職人的なスタンスで
商売をするといいのかな?と思いました。
(当たり前すぎる事言ってます・・・すみません。。。笑)
自宅の表札を ストリートビューから消す
商品を送る際に、住所を書いて送ると思うんですが
自宅でやっていると、住所書くのって、少し抵抗がありますよね?
あまり関係ないけど。。知らない人に住所を教えちゃうわけで・・・
私は、今回の件があるまで知らなかったのですが・・・
自宅住所をグーグルマップ ストリートビューで検索すると
一軒屋の場合・・・
くっきりはっきり、表札入りで掲載されている場合があります(;´Д`)驚!!!
(ちゃんと消してある事も多いが、まれに漏れているらしい。)
私は、自宅は特定されたくないので
なんとなくグーグルマップストリートビューの表札は
消しておいた方が安心かもなーと思いました。
削除依頼はとっても簡単です♪
<消し方>
①グーグルマップ ストリートビューにアクセス(下のリンクからどうぞ♡)
②自宅住所を検索(画面右上に入力してくださいね)
③自宅が表示されたら、右下の【問題の報告】をクリック
(見本画像は、なんとなく夢の国ディスニーランド・・・♡ストリートビューは、観光地を巡ると本当に楽しいですよね♪ )
【問題の報告】をクリックすると・・・↓の画面が出ます
④画像のプレビューで自宅写真で消したい部分に赤い□を合わせる。
⑤【ぼかしのリクエスト】の項目を1つ選ぶ(表札or家全体)
⑥メールアドレスを入力(完了後連絡がきます。)
⑦【ロボットではありません】にチェックを入れて完了!
依頼したら数時間ですぐに消してもらえた!
数時間から1日で対応してもらえます♪かなり素早いです。
ストリートビューって・・・お店とか、観光地を探すときとかは便利だけど
観光地でもない、個人宅の写真をのせちゃうなんて
誰トクなんでしょう・・・(;´Д`)
■おわりに・・・・
今回の件があり・・・
ゆくゆくは、ハンドメイドサイトの販売はやめて
「隠れ家的なネット販売(?)」がしたいと思いました。
ハンドメイドサイトでの販売は、集客が見込めるので、利用させてもらっていますが
いろんなものがひしめき合う中で
せかせかと商売するのに疲れてきたのかも・・・?笑
BASE とかで、新たなお店をゼロから立ち上げて
常連さんが連れてきてくれる
「一握りの上質なお客様」を相手に
商品を販売できたらいいな・・・
(なんて、妄想段階ですが・・・笑)
じわじわ口コミで広まって
人気が出るお店を作りたい。。。。
そんな事を思う今日この頃・・・・
BASEについてはこちらからどうぞ・・・
【お知らせ】 注目のハンドメイドイベントの申し込みがスタート!
2018年のヨコハマハンドメイドマルシェの募集が始まりました!
参加予定の方はお早めにチェックしてみてくださいね♪
【人気記事】