【2021年5月6日 更新】
ハンドメイドサイトで売れる・売れないの明暗をわける商品写真・・・(´▽`)
商品写真の良し悪しによって、売り上げが大きく変わります。
minneやクリーマを見ていて気づいた事
それは・・「作家がめっちゃ美人!しかも売れっ子です。」
みたいな画をよく目にします。
このピアスが可愛いんじゃなくてこの人がつけてるから
可愛く見えてるんじゃね(ノ´▽`)ノ ⌒♡みたたいなやつです。笑
「可愛い着用画像を載せたら、もっと売れそう!」
ということで・・・・
売上を上げるために、ちまちま私がやってみた実験をシェアしたいと思います。
(効果絶大なんだけど傍から見ると滑稽なのよ・・・馬鹿にしないでね。笑)
オシャレで可愛い着用画像を掲載する
正確には、「可愛い女子風のアクセサリー着用画像を掲載する」です。
これは効果絶大ですよ~本当は秘密にしたいけど情報が腐る前にシェア♡笑
私が、ミンネのお店を市場調査する時は、
18~20歳くらいの女子になった気分でお店を廻ります。
(何言ってんだコイツ・・・と思ってもあたたかく見守って、、、( ゚∀゚ ))
20代半ばで、そこそこお金を持っている現在の自分ではなく、
可愛い物が好きな若い女子になったイメージで
市場調査をします・・・笑
そんなキャピキャピ(?)女子は、人気のお店を見ていて気づきました!
可愛い着用画像があると欲しくなる♡
20代後半の現在の自分の目線だと、
「こんなにぼかして、ドリーミーに加工した着画載せてるけど、実際は相当安っぽいんだろうな〜。
Ψ(`∀´)Ψこんなもん買わんわ~」
となるんですが、、、
16~20歳の私だったら
欲しくなっている可能性が高い。。。
16~20歳の頃の私は、可愛くてオシャレな人になりたいと日夜思っていました。
そして、ファッション雑誌を読むのが大好きで
好きなモデルが着ている服は無条件に素敵に見えたものでした・・・・
そして、好きなモデルさんと同じ服を買いに行き
それを着ているとなんだか嬉しくなる♪
というような単純な女でした。
ということで、
この、若い女の子の単純で純粋な心理を掴み「買いたい!!」につなげるワザ
それが、「可愛い着用画像を撮り自分が専属モデルのようにショップを演出する」という作戦
もともとオシャレだったり、ビューティフォー(?)なルックスだったらそのままGOなんですが
「別にオシャレでもないし、自分載せるとか逆効果でしかないんですけど( ゚∀゚ )w」
(広告塔になる自信ないっす。)
って人(っていうか、私)はどうしたらいいのでしょう。
はい。そんな人にも使えるワザがあります。
それは・・・
ズラ(ウィッグ)をかぶって
雰囲気美女な写真を撮る!!!!
(いやいや・・・。滑稽すぎて涙でるわ。。)
でもね、これで売上が上がったんですよ。
可愛い風着用画像力は大きいんですよね。
以前、美容本で「髪型=額縁がいいと3割り増しに美人に見える」
という情報を見た私・・・
「髪型を変えたら美人風に写真が撮れるかも?」と、ひらめきました。
売上げが上がる商品写真(着用画像)の撮り方
ごく普通の髪型(ブラウン系のセミロング)な私は、
楽天で、可愛い女子っぽい自然なウィッグを3つ購入してみました。
ウィッグ ロング 自然 「楽天週間ランキング1位獲得」 送料無料 フルウィッグ セミロング ミディアム ウイッグ グラデーション
3000円〜5000円くらいの写真栄えする髪型を選んで・・・
そして、ピアス着用画像を優秀アプリで撮り
美女風の陶器肌に加工して掲載しています。
ノリがロンドンハーツの奇跡の一枚的な壮大な話・・・笑
アクセ着用画像におすすめアプリ3選
いろいろなカメラアプリを使ってみてオススメなのはこの3つです。
どれも、肌のアラを完璧に隠してくれる優秀アプリです。
ポイントは、顔のパーツ(目鼻口)は映さずに
耳からのフェイスラインと素敵な髪型とキレイな肌だけ写すこと。
小さなアラはアプリが全て修正してくれるので
それだけで『美人風な着用画像』が撮れるんです。笑
後から加工することと、高級感と上品さを出すため、
ウィッグのカラーは明るすぎず暗すぎないものがGOODです。
※顔のパーツまで写すと、痛い自撮り女風になってしまうので
雰囲気だけ写しましょうね。
おわりに・・・
ということで、「自分広告塔戦略!」の話でした。
せこい技なんですが・・・
このワザを使った着用画像を使い始めて、私は売上が1.5倍上がりました。
(もちろん、商品作りも頑張りましたが・・・(;´Д`))
今日のまとめ
小さな工夫と楽しんでいくことが
売上アップに有効です。
なんでも楽しんで試してみましょう♪
自分を写さずに着用画像を撮る方法
ちなみに・・・
自分を撮影するのは抵抗がある!」という方には耳元の等身大パネルを使い
BeautyPlusで美肌加工をするという方法もあります。
どうしても「アクセを紙に置いている感」は出てしまいますが、
着用した雰囲気の写真は撮れるので気になる方は試してみてください。
【こんな便利グッズもあります】
ササガワ 撮影キット オリジナルワークス 着画作成キット ピアス展示用 シーズンフォト春夏 37-5005
【人気記事】
初回公開日:2017/03/01